今こそ

コロナウイルスで世の中はパニックになってますね。今、、何をすべきか、どう生きるか、どう振る舞うか、、、色んな事、神さまに試されているような気がします。メディアの情報に、社会の渦に、、巻かれる事なく、、。自己の確立です

免疫力をあげる事、、魂が喜ぶ事、、心身の健やかさ、、、動くこと、笑う事、ストレスをためない自分が自己をより強化します。ヨガ、そして運動、、その要素が詰まってます。

今日も楽しく、自分と向き合うみなさんと良き時間を過ごします。

スローエアロの種まき

去った日曜に日本エアロビック連盟のスローエアロビック指導員養成講座を行いました。当初、開催も危ぶまれましたが、、やってよかったーと思える楽しい学びの時間でした。改めて人に伝える事が好きな自分にも気づけました。指導員養成は3時間、今回沖縄県では初めての講座だったので、事前の資料確認と講座内容の準備に前日夜中まで頑張りました。久々にほぼ徹夜、、だったのですがやってよかったーって思える大切な経験でした。今週は連盟への報告やら、、事務処理に追われますが、、多分これも終わってみたらやってよかったーって思う事です。だから今日も目の前の事に最善を尽くします。

身体への探求

アップが大変遅れましたが、、、先週末にFRP(フィットネスローラーピラティス)の講習会へ参加しました。色々な流れがあり、スタジオをレンタルすることになり、、せっかくの機会だからと思い参加を決意、、。これまではマットピラティスしかやってきていなかったわたし。そしてフィットネスインストラクターとして長く活動していく中で染み付いてしまっている自分の癖、また新しい知識など、、色んな気づきがありました。今回の講習会の中で私に響いた言葉、、「気づきには集中が伴う」と言うこと。例えば、、自分の歪みにレッスン中に気づいても、そこに向き合わなければそれはただ知っただけで、、いわば知ってて見ないふり状態。。それをいかに日々の生活の中で意識化し集中して改善していくかが大切だと言うこと。。

講座が終わった直後から、、私の自分の身体の癖への気づきは始まってます。レッスン中に先生に言われた言葉が頭の中に巡っては体を意識する作業がここ数日続いてます。(夢でも出てきてます笑)もうしばらく自己のトレーニングに集中し、フィットネスローラーとお友達になる必要がありそうです。自転車だって与えられた瞬間から乗りこなせる人はいないと、、先生はおっしゃってました。ほんとその通りだと思います。私も日々勉強と実践をし、ローラーの良さを自身が体感し、、早く皆さんにお伝えできるようがんばります。5月にFRPの試験があります。。その時まではコツコツコソ練続きます。。しかし、その前に(3月)のピラティスレッスン辺りから、、ローラーを使った基本姿勢とほぐしエクササイズを導入していきます。

皆さん、、新しい自分の身体の気づきが待ってますよー。お楽しみに😄

終了後シーサーポーズでパチリでした。男前すぎる講師のかな先生!最高の指導者でした!
講習会中は真剣に自分と向き合うことができました。

自分の弱いところを、かな先生に徹底的に鍛えられた2日間、、凹みながらも自分の身体を諦めない!って自己に取り組むことを改めて誓った日でした。
(かな先生のドS指導に感謝です。指導者としても私もそこを目指します!笑)

ユキオ先生ws受付スタート

先日東京にてユキオ先生との打ち合わせしてきました😄最高のwsになります

内容は、実技だけではなく理論を交えてご指導いただく「太陽礼拝」とヨガを行じる上では最も大切な「哲学」について学ぶ2つの講座です。

①「命輝く太陽礼拝」  3時間

ヨガの基本である太陽礼拝(スーリャ・ナマスカーラ)は、呼吸法・バンダ・前屈・後屈・アームバランスなどすべての要素が盛り込まれています。

このワークショップでは、太陽礼拝の練習を通じて、ポーズ練習の基礎から応用そしてヨガ哲学まで、広く楽しみながら習得できるように意図されています。

また、このクラスを通じて、受講者は太陽礼拝に関して、初心者から上級者の指導まで十分に可能となります。

(クラス内容)

・ ヨガにおける太陽(スーリャ)の意味と心身の覚醒効果

・ 内蔵の活性化と血管のアンチエイジン効果

・ ポーズをする上での大切なインナーマッスルと骨の理解

・ 呼吸の解剖学的メカニズムの理解

・ より深く前屈する為のテクニック

・ 後屈は曲げるのではなく伸ばして気持ちよく

・ 体重移動によるアームバランスの練習法

・ 姿勢を美しくするポイント・ 太陽礼拝による心身の浄化メカニズム

そして、もう1つは、私が今回皆さまに最もお届けしたいユキオ先生のヨガ哲学のお話です。

②「日本で一番やさしく深くヨガ哲学を学ぶ」 3時間

ヨガ哲学を、サンスクリット語で「ダルシャナ」といいます。その意味するところは、「真実をありのまま観る」ということです。

多くの人は、自分が勝手に作り出した価値観や人生観に振り回され、悩み迷います。

ヨガ哲学を学ぶ目的は、そうした束縛から人間を解放し、真の意味で自由自在に生きることです。

ヨガ哲学を学ぶことで、人生が複雑で先が見えない状態から、シンプルに生きることができ、自分が本当にしたいことが見つかります。

今回の「やさしいヨガ哲学」の講座では、普段のヨガクラスでの練習とヨガ哲学が結びつくことで、ヨガを練習する本質的意味がわかり、それが日常生活にも生かされ、今までとは違った新しい生き方を知ることを目的にしています。

今回のやさしいヨガ哲学クラスは、こんな方にオススメです。

・ヨガ哲学のことは何も知らない人

・ヨガ哲学と聞いただけで苦手意識のある人

・ヨガ哲学の経典(ヨガ・スートラ、バガヴァッドギーター)を読んで投げ出した人

・ヨガ哲学のクラスを受講したが結局よく判らなかった人

・ヨガインストラクターで自分のクラスでやさしくヨガ哲学を伝えたい人

・ポーズの練習と哲学の関係を知りたい人

・自分の囚われやコンプレックスから解放されたい人

・自分が本当にやるべきことを知りたい人

本日より受付開始です。

ユキオ先生をより知っていただけるには、、

スダルシャナヨガのメルマガ登録は、→ → ここをクリック!

素晴らしい情報が詰まっています↑おススメです。(もちろん無料です)

スペシャルレッスンについてですが、定員に限りありますので、希望の方は早めの受付よろしくお願いします。

研修、、そしていつも神聖な場所

昨日から代々木のオリンピックセンターに来ています。2年に一度のエアロビックの講習会への参加。ここに来るときのルーティンが明治神宮と代々木八幡宮への早朝の参拝。今日も快晴の中、ヒカリに包まれる時を過ごせました

この場所には寒さを超える爽快感が毎回あります😄
代々木八幡で最高の歩行瞑想の時間を楽しみました😄

毎回、、気づきがあります。誓いも多々ました。また2年後の研修時に良き報告できるように日々精進前進、、楽しんでまいります。

研修でも全国でエアロビックの普及に努めるパワフルな先生方との楽しい情報交換や交流の時間を過ごせました。そして皆様の研究発表を傾聴し、新しいフィットネスの知識を受けとる学びの時間を過ごせました。


日々前進

久々のアップです。先週は更年期の女性向けイベント無事終了しました。

大きなイベントだったのですが、、いつも通りに行こうとあまり身構えず挑んだつもりでしたが、終わってみると、、ホッと緩む自分を少し緊張してたんだなーと内観しました。イベントレッスンの最後に会場皆さんにアファメーションしていただく時間をとりました。かなり熱気に包まれていた場のエネルギーが最後の瞑想時には一気にスーッと通って行く感覚、とても素晴らしいヒカリに満ちた瞬間がありました。。

そんな貴重な体験をさせていただいたイベント関係者の皆様(特に大塚製薬の担当堤君)に心から感謝です。。

そんな感じで素晴らしい2月の幕開けを迎えましたが明日から2泊3日は東京です。今回はエアロビック連盟のナショナルキャンプへの参加です。2年に一度全国で活躍しているエアロビックの指導委員の先生方にお会いできるのが、今から楽しみです。

そして、、今回の上京の大きなもう一つの目的はユキオ先生との3月28日29日に予定しているwsの打ち合わせです。決定後すぐに内容アップしていきます。。

楽しいことドンドン企画中です。

そうそう、、大変ギリギリの告知ですが、スローエアロビックの指導員養成講座もあります↓興味ある方はお問い合わせ下さい。

前回(11/23)指導員講座受講された方は無料で参加できます